一人暮らしから二人暮しへ移行するのに向けて、断捨離もしくは仏舎利、というか実の兄であるところの若松富三郎の骨を食ったりしているわけなんですが、
はいもう置いてけ堀ですね。
おいおいお前は勝新かよー!というツッコミが正解なんですけど
ついでに、なんなら置いてけ堀の語源について話してもいいんですが、やめておきますね。
さて、断捨離
つーか、ただいらねーもん捨ててるだけなんですけども
狭いながらも楽しい我が家なんですが、長らくものを整理とか捨てたりとかあんまりできない暮らしをしていたみたいで、家の中でスペースを食ってるものがなんなのか、あまりの物量を前に感覚が麻痺してしまって、なんだかよく分からなくなってしまってたみたいなんですよね。
ボンテージファッションに身を包み、
家を狭くしてるのは、いったい誰なんだい……?
あたしだよ!
つって、往年の面白いやつを本気でやった所で、答えは「あたしだよ」なわけで、物を増やして散らかし続けてるのは自分であるという自問自答でしかなくて
ほら、鏡に映る自分の顔に「お前は誰だ?」と毎日問い続けると人間はほんと割と短期間で気が狂うとか言いますでしょ?
そーゆーことですよ。
ただ部屋を片付けてただけなのに、35歳ひげメガネでボンテージファッション(もちろん網タイツ)に身を包み、にしおかすみこのネタを2018年にひとり家の中でやるに至ってるわけですから、どーかしてるにも程があるわけです。
ほんと、部屋に姿見が無くてよかったですよ。
ギリギリセーフですよ。
いや、アウトだと思いますけど。
って、実際にはそんなことやってるわけないんですが、まぁいいじゃないか。
でさ、何が部屋のスペースを取ってるのかよくわかんねーなーって思ってた矢先に、(愛想をつかされなければ)来週から一緒に暮らす予定になっている方に、
「〇〇君はケーブルが好きだもんねー」
と、自分では見えなかった衝撃の事実を言い当てられて、思わず笑ってしまったのです。
たしかに押し入れの中に入れてる折れコン(折りたたみ式のコンテナ)やダンボールの中には、アレとコレをつなぐケーブルが沢山あります。
ただ、そのアレとコレ(スーパーファミコンとテレビ、プレステ2とテレビ、ドリームキャストとテレビ、Nintendo64とテレビ、ゲームキューブをパイルダーオンしたゲームボーイプレイヤーともう1台のゲームボーイアドバンス、ミキサーとカセットデッキ、ミキサーとスピーカー、パソコンとプロジェクター、壁のアンテナ端子とテレビなどなど)を繋ぐことって、年に何回あるのか?
と。
ゲームキューブでゲームボーイプレイヤー使ってまでゲームボーイアドバンスのソフトやるか?
いや、やらない。やらないけど、あんまり手放したくない。
じゃあわかった、それはそれで違う病気(えっ!)だから、ひとまず置いといて
壁のアンテナ端子とテレビなんてのは、もう繋がってるじゃん!
えーでも、ほら、模様替えした時に長さが足りなかったりしたら困るじゃーん
そんな時に同軸ケーブルの端をニッパーとかカッターで剥いて、F型接栓を突っ込んで使えるようにしたいじゃない。剥いて突っ込むのが好きだものー(なんで無理やり下ネタにするの?サイテー)。
とか思ってはみたものの、そもそもいま壁のアンテナ端子からテレビまでは3mぐらいの長さの同軸ケーブルで繋がっていて、余って押し入れにしまってある予備のケーブルは1mぐらいしかないけど、それ使うことあるか?
と。
ないんですよねー。
いや、でも、レコーダーとレコーダーを繋ぐやつは50cmぐらいだし、使えるよ?
いやそこももう繋がってるよ!
なんて、自問自答しまして。
あーこれを捨てられないってことイコール
ケーブルが好き
ということかーー。
と。
目からウロコというか、頭からケーブル
YMOのファースト(US版)みたいな感じでさーね。
いや、そんなこと言ったら、YMOのCDなんてプラスチックケースのやつと、紙ジャケのと、12インチのレコードまでありますよ(レコードはすでに友人に託しましたが。)
いや、それとはちょっと違うと思うんだよね。
ね、ほら僕は今、尿道にカテーテル入ってますよね?透明の、ほら?
で、これは別にたいしたことじゃないですよね(笑)
悪くもない心臓にもカテーテル入ってますよ。
だから、そういうふうに、生活にケーブルを取り入れることからね、ケーブルを考えると、使うケーブルもある、だけど、使わないケーブルもあると言い切れると思うわけよね。
「カテーテルとケーブルは違うじゃないかな。」
ちょっと待ってよ、はぁ〜……キミとはちょっと違うんだけどね、友達なんか来るとね、全部ボクが64とか、スーファミとか、み~んなでやるために繋ぐんだよ?面倒だけどコントローラー5個ぐらい繋ぐんだよ?
そうやってボンバーマンプレイしてね、で、ケーブルは使うものもある、使わないものもあるんだよね。
「いまやるならワイヤレスのSwitchじゃない?」
そーかもぉ。
あーまた、雑に若い山彦をやってしまった。。

- アーティスト: YELLOW MAGIC ORCHESTRA
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
- 発売日: 2003/01/22
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 99回
- この商品を含むブログ (103件) を見る