ウクライナとロシアどうなるのでしょうか。
他国でも戦争とかなるべく起きないでほしいですよね。
日本とロシアも隣国ですし、北方領土の一番近い島なんて3.7kmのところにあるんですからね。
対岸の火事って言ったらあれだけど、ずいぶん近い対岸ですよ。
徒歩なら1時間で歩ける距離にあるのよ。海に隔てられてるけども。
ところで、世界情勢がきな臭くなると、金の相場があがります。
そういうものなのよね。
戦争に乗じて金儲けするのとか、マジ感心しないよね。
っていう思いはありますが、
日本が戦後早く復興したのも朝鮮戦争の特需に乗じた好景気によるものだったりして
人間の営みってものはどうにも業が深いですよ。
ぶっちゃけ、戦争で世界情勢がきな臭い=ゴールドが上がる
というのが定石だったりします。すんごい明確なトレードチャンスなんですよね。
戦争はいやだなと思う反面、どうせチャンスなら活かしてもいいんじゃないかと思っちゃう自分もいたりして。
ほんと倫理観とか横に置いていったん蓋をしてゴールドチャートを見てみてください。
たぶんですが、このままいくと2020年8月につけた2074ドルを超えてくるんじゃないかと思います。(たぶんですよ。自分はそう見てるってだけです)
戦争をトレードチャンスって思っちゃう自分の脳みそを恥じる気持ちももちろんあるということをここに記録しておきつつ・・・。
ちょっと耳にしたんですけども、いつまでつづくやらっていう長期化してきたコロナ禍ですが、そのせいか兼業トレーダーが増えているそうですね。
(自分が最近野良仕事ばっかしているせいで忘れていたのですが)
テレワークだと、家でパソコンは目の前にあるし、
同僚や上司の目も届かないので、コソコソする必要もなくて、
仕事の合間にトレードしやすい。
っていうことで
最近はけっこう株とかFXとかまた流行ってきてるらしいですね。
そういや、自分のFX口座はしばらくXMを使ってたんですが、最近はもっぱらGEMFOREXになりました。
読みはゲムフォレックスです。
なんかうっかり負けても、かなり頻繁に100パーセント入金ボーナスのキャンペーンがあったりして助かるんですよね。
10万円入金したらボーナスがその100パーセントついて、結果的に証拠金がトータルで20万円分になるわけですから、資金倍ですもん。
たまに200パーセントとかもあるし、それなりにトレードしてるとジャックポットの対象になって最大で1000パーセントボーナスとかもあってかなりぶっ壊れてる大盤振る舞いっぷりなので、好きになりましたw
今この記事書いているときにやってるキャンペーンだと、
口座作るといきなり1万円分とか証拠金がついてきてそれでトレードして勝ったら10万でも100万でも勝った分は出金できるというノーリスクのすごいやつでした。
ちょこちょこキャンペーンが変わるので、↓から確認してほしいのですが、だいたい月が変わるとなにかしらキャンペーンの種類が切り替わるかんじなので、月末月初にみてみるといいかと思います。それじゃまた!