MEC食って知ってる?
炭水化物抜きダイエットってやつが話題になったり、
いろいろ問題視されたりして久しい昨今
炭水化物くわないのはいいとして、
必須アミノ酸摂らないと死ぬよーってんで、
じゃぁ何喰えばいいの?
はいこれ
ミート200g
エッグ3個?
チーズ120g
葉物の野菜ちょろっと
だってんですよ。
じゃぁ食おうってんで見渡したが
家に食材がほとんど無い。
調味料しかない
鶏ガラスープ
オイスターソース
みりん
塩
胡椒
唐辛子
海藻スープの素
仕方なしにスーパーで買ってきた。
豚こま
ニラ
たまご
これらを使って、いい加減に作って割と美味しかったメニューをご紹介。調理時間5分
1.鍋に水を入れて火にかけ、ちょっと、湧いてきたかな?ぐらいで食べたいだけ豚こまを投入。アクも旨味のうちという説を信じて取りません。
2.豚肉に火が通ってきたらニラをキッチンバサミで切りながら投入。ついでに唐辛子(地産地消ショップ的なとこで買ったけっこういいやつで、香りがいい)2個をまるのまんま入れる。
3.鶏ガラスープ(塩酸かなんかで丸鶏をとかして科学的に作ってるから身体にはあんま良くないという説もあるが、ラクだし。。)、塩コショウ、オイスターソース(入れすぎるとしつこくなる)、ナンプラー(いれすぎると臭くなる)、みりん(糖質あるからいれなくてもいい)をぶっこんで味付け。海藻スープ(薄味)をなんとなく追加して栄養バランスをよくしてみたりして。
4.沸騰しそうかな?ぐらいの所で溶き卵(めんどうならそのまま割り入れる)を上から流し入れ、スグに火を極小にして、20秒ぐらい様子を見て、火を落として完成。
ニラもたまごも生に近いぐらいでいいです。
あ、チーズは入れてないっす。6Pチーズでもかじってくんろ。
おれのアジアンスープでした。(雑な写真)