去年出てさ、いまだによゆーで現役で使える性能を持ってると思うんですけどね。
SIMカード入らないから、ネット使うアプリを使いたいなら、Wi-Fi環境限定だけど
コンテンツ系はダウンロードして保存しておけば、本読んだりビデオ見たり音楽聴いたりするの、ネットなくても出来るんですよ。
あと、写真は無制限でクラウドに保存し放題っつーとんでもないことになってるようです。Amazonどーかしてる。(プライム会員限定)
そんでもって、Google Playストアのアプリもちょっと調べれば、すぐに入れられるの。動かないやつもあるらしいけどね。
サイズ的にもAbemaTVとか見るのにちょうどいいですわよ。
つか、プライムビデオもいろいろあるけどね。
なんつーんすか、あれじゃねーすか、
iPadとか買えねーじゃねーですか。
iPad mini2 Wi-Fiモデルとかですか?
一番安めのやつで。
3万円弱だって。
高すぎるよ。
こちとら年収4000円だよ?うそだけど。
それに比べて
Amazonのやつ(Fire タブレット 7インチ 2015モデル 8GB)ってば
プライム会員で
プライムNOWとかいうアプリ(都内だと2時間とかで来ちゃうやつ)で注文したら、3550円ですよ、あーた。※ウインターセールらしいですよ。
タマちゃん下駄履いちゃうよ。
※たまげたってことですよ。驚いたってことですよ。
タマちゃん横浜市の住民票取得しちゃうよ。
何年前の話だよ!
プライムNOWじゃなくても、プライム会員なら4980円ですって。
でもなー、なんか税金まともに払ってないとか、労働者の扱いがひでーとか、いろいろ思うところあるよね…。