どうも中毒患者です。
あ、新年あけましておめでとうございます
早速だけどさ
あのヤベェ粉
あんた手に入らない?
入手ルートない?
いやぁマジで癖になっちゃったっていうか
一度知ったら病みつきなんです。この味。
マジで、手に入らないんだよ。
なんの事言ってるのかって?
法律に違反してるやつかって?
あーた、私の曾祖父、警察官よ?
そんな
“しぇしぇしぇのしぇ”
みたいなもんに手出しませんよ。
ほんとは内緒にしておきたいんだけどなぁ。
よし!教えちゃおう。
王主义 包子饺子料
っていう・・・あ、読めないね
王主義 包子餃子 調味料
っていう、餃子の餡を作るときに入れる粉なんすよ。
以前、中国出張行った友達が買ってきてくれたお土産だったんすけど
これ入れた餃子が
まぁーバカうまなの。
あと元々餃子作るのが上手いってのもあるんだけど。
その粉を入れた餃子の味が忘れられずに、ずーーっとずーっと邪馬台国と卑弥呼ぐらい、すげー探してるんだけど、日本国内のネット中華食材屋さんで置いてるところは皆無。
きっと中国の家庭用の調味料だからなんでしょうね、業務用がメインのとこには置いてないんだなきっと。
つーわけで、taobaoっていう中国の通販サイト
から輸入代行業者を通じて輸入しようと試みたんですよ。
ひとパック数十円だしさ。
したら、輸入禁止品目に指定されてるとか言ってヨォ!
買えないんだよ!!
なんで?やっぱなんかイケナイ成分でも入ってるわけ?
あったまきたから自分でブレンドしてやろうかと思ってますよ。
比率はわからないけど、入ってるスパイスはだいたい特定できてるし。
今年の目標だね!
って、元日から何言ってんだろか。
以上 餃子狂の詩でした。
ドリームギョォオザーー

かんたんdancyu 餃子の手帖―おいしいコツとワザ、あります! (プレジデントムック)
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2015/08/21
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
余談
マジ、この本に載ってる某餃苑レシピとか目じゃないんすよ。再現したけど、ハァ?って感じだったもん。アーーー食べたい。大久保とかに行きゃ案外売ってるのかなぁ・・・。