いやぁ〜
すごい刺激してますよ。
毎夜毎夜。
もう、
びっしゃびしゃです。
あっはんあっはん言ってマスから。
豊丸か!ってぐらいね。
元祖の方ね。
あと、CR餃子の王将を作ってるパチンコ台メーカーの豊丸ってのもあるんですが
Amazonでパチンコ台の実機売ってるんですね!
さー、ミスリードは、そのぐらいにしましてですね、
あれですよ、GじゃなくてBですからね。
マンピーじゃなくて喉にあるんですよ。
知ってた?

よくわかる最新療法 病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる
- 作者: 堀田 修
- 出版社/メーカー: 角川マーケティング(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2011/03/16
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
この辺の本に詳しいですけどね。
のどちんこの裏にある、上咽頭っていう部分をBスポットと呼ぶんですってよー奥さん。
免疫機能的に結構重要らしくて、がゆえに、ウイルス性の炎症とか起こしても抗生物質が効きづらいんですって。かえって。ややこしいねー。
あと、よく口呼吸じゃなく鼻呼吸をしたほうが風邪をひきにくいなんて言いますが、この上咽頭ってば、鼻呼吸で吸い込んだ乾いた空気がモロに当たる場所なんだそうで、空気中のゴミが溜まっちゃう部分らしい。
なんて情報を入手しましてね
どーも怪しいなと。ここが。
ここのところ、副鼻腔炎だーっと騒いでおりましたが、痛みの場所的に今しつこく残ってるのは上咽頭炎じゃねーかな?と思いましてね。
鼻うがいってやつをはじめまして、よーく洗っております。
慣れないうちはまぁまぁびっしょびしょになります。
あとね調べるうちに見つけた話なんですけどね、テレビ局のアナウンサーって、あんまり風邪でおやすみしているイメージないじゃないすか。
どーやら、鼻うがいしてるらしいっすよ。予防のために。
ということは、
あのアナの穴も
夜な夜な
びっしょびしょってことですよ。
すみません無理やり下品に言いたいだけでした。
あれです。まとめると
上咽頭が汚えと健康になれねー
ってことです。
俺もゴヨウキバぐらい強くなりたいなー。