ドラマに良くありがちの、そのキャラクターに不釣り合いな、美術、小道具。
また見つけちまった。
よくあるのが、昔ナショナルがWiLLっていうシリーズで販売してたクラシカルなデザインの冷蔵庫。
その感じに近いノリ。
今回見つけたのは
赤提灯の居酒屋の2階の部屋で暮らす大島優子のベッドの傍らに
オイルヒーターがあるのは、まぁいいだろう。
別に。
空気を汚さないし。
まぁちょっと置く場所そこじゃねーんじゃねぇかな?と思わなくもないけど
(窓際とか冷気が来るところに置くべきで、洋服ダンスの脇に置くのはちょっと不自然なのだ)
それはいいんだ。
でも、枕元の棚に、
チボリのラジオがあるのだ。
チボリのラジオ。
あのダイヤルがスイーっといいタッチのあれだ。
3万とかするアレだ。

Tivoli Audio 高級ラジオ Model One BT クラシックウォールナット/ベージュ Bluetooth対応
- 出版社/メーカー: Tivoli Audio
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ほかの家具とかめっちゃ昭和なのに。
まぁ、でも、戦後すぐのラジオみたいの置いてあっても変か。
いいのか。いいバランスなのか。
そうか。
すまんかった。
あと、なんでそんな詳しく見てるのかというと、引越しを控えて、部屋をどうしようか凄い考えてるからなのかもしれず、そもそもドラマの、しかも、女子の部屋を参考にしようとしてる時点で、どうしたんだお前!?と思わなくも無いけど、べつにいいんじゃないか?と思う。つーか、むしろもう、服とかすら参考にして、だんだん女子になっていけばいいんじゃないか…って、うるせーヒゲを剃れ。
ただ、吉高由里子の部屋の方がいい!
どこ行くんだわたしは。
余談というか、つづき。
よくよく見たら、榮倉奈々の店にもチボリの別モデルのやつ置いてあった。腹立つ。
ラジオヘビーリスナーの俺でも持ってないのに!(笑)