2次元しか愛せないというひとがいる
ほんとかな
他人はどうあれ
私は3次元を生きているわけで。
2次元と3次元って比べると極端だ。
もう少し間があってもいいと思う。
フェードインというか、グラデーションというか。
わたしはビットレートを落としたい。
3次元の現実を生きながら、すこし粗くしたい。
カクカクしたりしてみたい。
ところで、最近のゲーム機は何ビットとかあまり言わなくなったね。
PS2が64ビットの演算ユニット2つ並べたのを128ビットと言い張ってた辺りでもうなんかおかしかった。
パソコンもゲーム機もだいたい、頭脳すなわちCPUのなかに、64ビットのコアを並列に並べるのが主流になって久しいのでビットビット言わなくなったのだそうな。
64ビット=8バイトですから
1回の命令で扱えるのが8バイト
東京の最低賃金で、いまだいたい時給900円ぐらいですか。
時給900円のバイトを8人雇うと、1時間あたり7200円。フルタイムで休憩1時間だと、50400円?
だから、64ビットってのは、結構すごいよね。
誤解を招く表現をしてしまいました。
CPUつーのはクロック周波数ってのがあって、1秒間に何回計算できるかという数値なんだけども、それがたとえば1GHzつーと、
1000でキロ
1000キロで1メガ
1000メガで1ギガ
だから1000,000,000…10億か。
1秒間に10億回、8バイトの長さの命令が計算できるというのが64ビット1GHzのCPUですか?
それが4コアとかある訳ですわね。1秒間に40億回8バイトのデータを扱えるっつーことかな?
自分でも何書いてるのかよく分からなくなってきたけど、CPUとかハードウェアの文献とかあたると、ひぇーすげーって楽しい。
そう、楽しいのが1番。
ビット数も周波数もコア数も、そんなに多くなくたって楽しいことはあるわけです。
ノスタルジーかなと思わなくもないわけなんですが、最近はビットレートを落とすことが楽しいのです。
たとえば、スマホで見てる写真あるっしょ。
あれって、だいたい24ビットなんすよ。
jpgだとね。
ただ、この24ビットつーのも、ゲーム機のCPUみたいなノリで、8が3つで24なのね。
RGB(レッドグリーンブルー)の3チャンネルそれぞれがひとつ8ビット256階調。
なんで8ビットが256階調かというと、
そもそもビットが、2のn乗で表現する情報量の値だから。
8ビット=2の8乗=256
256×256×256=約1677万色
まぁほぼフルカラーだべ?ってか。
それと対比するように引き合いに出しますが
むかし、ゲームボーイで写真を撮れるアイテムがありましてね、ポケットカメラって言うんですけど、
それで撮れる写真ってのが、モノクロ4階調なんですよ。
2ビット画像ってことになるんですかね。
笑いますよ。
目の前の現実がゲームボーイの中にはいっちゃうんだからね。
ただ、デジカメなのにゲームボーイソフトの中から取り出す方法が、感熱紙に印刷するってだけでね
しかもその印刷クオリティが低いという。
感熱紙だから、熱でわりとすぐ消えちゃうしね。
ゲームボーイで撮って、紙に印刷するだけってのもなぁと調べてみたら
SDメモリとかには直接移せないんだけども
ゲームボーイソフトのデータを吸い出す機械ってのが売っててさ(昔は安かったんだけど、いまは高いのよね。需要ないからなんだろうけど)
![[0542]GAMEBANK-web.comオリジナル「GB/GBCダンパー&フラッシャー」 / ゲームボーイ カラー Gamboy Color DUMPER FLASHER 吸い出しツール [0542]GAMEBANK-web.comオリジナル「GB/GBCダンパー&フラッシャー」 / ゲームボーイ カラー Gamboy Color DUMPER FLASHER 吸い出しツール](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518tK5bND5L._SL160_.jpg)
[0542]GAMEBANK-web.comオリジナル「GB/GBCダンパー&フラッシャー」 / ゲームボーイ カラー Gamboy Color DUMPER FLASHER 吸い出しツール
- 出版社/メーカー: GAMEBANK-web.com
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

GB/GBA transferer2 / GBA吸出しツール・データーバックアップツール
- 出版社/メーカー: MEDIA ACTIVE
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログを見る
こういうのを使って、ポケットカメラからデータを吸い出すと、ようやくデジカメらしくなるというわけなんですなぁ。
ハードルたけーな!
19年前に出たカメラか…
19年前って、デジカメもう持ってた気がする。オリンパスかなんかの。100万画素とかの。当然カラーよ。
そら、このポケットカメラ当時買わないわけだわ(笑)
で、なんで今持ってるのかよくわかんないけど。
りょうがCMしてたの。そのあと中谷美紀に代わったの。
スマートメディアっていう、薄いメモリーカードでね。たぶん南部せんべいより強度がない感じの。
いまだにうちのZOOMのサンプラーに挿さってますけどね。
そのサンプラーもビットレートが落ちて音粗くなるよー。ドイヒー&バンザイ。
カックカクザリザリで生きたいですなー。
体はどんどん丸みを帯びていくんですけども。