俺の生活リズムが乱れてるんじゃない。
おまえには俺のグルーヴないしはヴァイブスが伝わらないだけだ。
という言い訳を朝4時に思いつきました。
昼夜逆転生活してる方が
交差点裸足で歩きやすいよ!
朝方とか、人少ないから!
渋谷のスクランブルですら!
なぜ、30年越しぐらいで渡辺美里にアドバイスしてるんでしょうか。
恋したっていいじゃない!しなくたっていいじゃない!西武球場を西武スタジアムって勝手に呼んだっていいじゃない!
言ってる中身も、言ってる理由もわかんねーよ。
ね。
何が言いたかったんだっけ。
あ、Twitterね。
そう、Twitterの面白い理由が改めて分かってきたの。
今更。
多様性のなかでそれをキュレーションする面白みですね。
音楽が、聴くものから、やる物に変貌しつつあるように、
ただ感受するより、自分で取捨選択して、それを広めるようなことすらできる感じがおもしれーんだなと。
まとめサイトにまとめられてる内容より、自分のタイムラインの方が遥かに面白いもんね。
まぁ画像ならタンブラーの方がいいかもしんないけど。
Facebookのつまらなさは多様性の無さだね。あれはファ〇ズムのFじゃない?
だれかに怒られそう…。
ゲームのMOTHERがお母さんで、FFはお父さんっぽいって話をしてたの思い出した。
こんなのあるけど、やってみたら?お母さんそばで見てるから。
ってのと、
こんなにすばらしいものがあるぞ!お父さんが作ったんだ。どうだすごいだろう。ムービーも飛ばさずしっかり見なさい。
みたいなのがFF
たしかPS2ぐらいの時代で、そのへんの特徴が強まった時期だったから、そんな例えになったのかもしんない。
でも、言われてみれば、割とMOTHER好きは男が多くて、女子はFF好きなの。
FFすごい好きって男をあんま知らないもんな。相当数いるにはいるだろうけどもね。
俺もいくつかはやったし、好きだけど、挫折したのも多いし、シリーズを追わなくなって久しい。PS1までが好きだったな。
ドラクエ好きはあんまり性別関係ない感じする。
Dだからか!
どっちものDか!
どっちでもIN!

- アーティスト: さかともえり,ともさかりえ,金子隆博,カラオケ,BHB
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 1996/10/25
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
AXIAっていうブランドで出てたカセットテープがあってね
そのカセットテープのケースがうまいこと工夫されてて、磁気テープがむき出しになってる側でも、反対側のレーベル面?でも、どっちを差し込んでもケースに収まるよ!っていうのが売りだったカセットテープのCMソングだったんだよ。
ただね、歌詞がはからずも、すげーヤリ〇ンみたいなの。
「だれでもいいから仲良くヤろう。」みたいなんだぜ。
嘘だと思ったら聴いてみな!
いや、僕はいいです笑