やっぱり楽しそうなのがいいと思うんです。
でも、いざ、人前でやると照れちゃったり、緊張しちゃったりして、割と固い顔になっちゃったりするんですよ。
それじゃ、よくないなと。
そう思うと、もうね、酔うしかなくて、テキーラとかガンガン飲む。
と、体に悪いのね
どうしたらいいのかしら。
練習すりゃいいんだよ!
緊張しないように練習すればいいの!
でも、いつも足りないじゃない。
練習が。
なぜか。
じゃあもう
格好でごまかすというのはどうでしょうか。
ここで一人、楽しそうで、しかも、「なぜそれを?」
っていう服装してる人を紹介します!
80年代にイタリアで活躍されたKotoさんです!
当て振り?っていうの?
スタジオでパフォーマンスしてるから
実際には音鳴らしてないけど、
柔道着でシンセを
しかも、このテンションで弾いてる人見たことある?
意外と顔は真剣なんだけど。
このスタイルをDJに流用すべきかなって思ってる。
もちろん、柔道着は優勝(ブランド名)のやつ。
いいやつ。
ね。
もうあんまやるつもりないけどね。
DJ自体を!