昔、運転免許を合宿で取りに行った。
友達と2人で行ったんだけど
友達だけ仮免落ちちゃって、俺だけストレートに卒業して帰った。
とはいえ、家に車もないし、乗る機会もほとんどないままペーパーゴールドで今に至る。
教習所に行って覚えてるのは、「曲がりたい方向に顔を向ければ自然と身体がハンドルを切るので、曲がりたい時は曲がりたい方向を見ればよい」ということ。
逆に言えば、よそ見運転すれば、そっちに車が動くということで、危険が危ない(笑)
2週間の合宿で、ほぼ唯一それしか覚えてない。
車庫入れとかまったく覚えてない。
たぶん15年ぐらい前だし。
ところで
昨日と一昨日の夜は、25時ぐらいまで起きていた。
23時に寝ていれば、こんな気持ちにならなかったのにな…ってことが連日起きて、反省している。
もっと軽やかに生きられる世界に目の前を変えよう。
ここで1滴
ラベンダーの香りに包まれると、わたしは、眠くなります。
もしわたしが原田知世だったら、眠くなるどころか気絶してタイムリープしてしまうので、つくづく知世じゃなくて良かったなぁとしみじみ思う訳ですが、何言ってんのかよくわからなくなったので、これはこれで良かったんじゃないかと、ごまかして仕事に行こうと思います。
どこにも行きたくないし、どこにも行かないでほしい。ただ、そう思う。仕方の無いことだけど。
土地とか場所とか物理的な移動の話じゃなくてね。
あーこーゆー気持ちもいやだなぁ。
懐かしくもあるけど。